第10回 富士ヒルクライム
土曜、日曜と富士ヒルクライム大会に自転車屋さんとメンバーと行って来ました。
↑この時はテンション高めでした。
富士スバルライン 25キロを約5千人がかけ上がります。
土曜日はマッタリとみんなで5合目まで行きます。
みんな密着しすぎなような……
はるか遠くに浮かぶように山が見えます。
高度もあがり普段見られない景色が見られます。
本番はこんな景色は見る余裕は無いですね~
穏やかに5合目まで行きます。
レース当日も天気予報は外れ雨は降ってません♪
宿からも富士山がよく見えます。
朝4時に起きて5時20分に出発予定です。
エネルギー切れをおこさないようにガッツリ食べないといけません。
買った時は美味しそうだったお好み焼きを朝から無理やり食べます。
会場に向かう途中色々な道から自転車乗りが集合してきます。
年々参加者人数も増えてきておりこれも自転車人気が上がっているからですね。
ここからヒィーヒィーの一時間半ですね。早く終わってしまいたい気持ちです。
でもこのドキドキ感は大人になると少ないですね。貴重です。
そしてスタートです。
ハァハァーしながら登ります。
2週間前の試走では後半力が出ませんでしたが今回はしっかり食べたのでエネルギー切れする事なく行けました。
でも最後の登りは本当に辛かった~
そしてゴールです。
他の人も苦しそうです。
ゴール後は荷物を回収し食べ物を食べます。
食欲が止まりません。しかし予想していっぱい持ってきたので大丈夫♪
気も楽だし暖かいし晴れてきてるしで至福のときです。
記録はギリギリ1時間半を切れました。
もうちょっと頑張りたかったけどこれが今の自分です。
でも大会は気持ちが盛り上がるし楽しいですね~
みんなで泊まれて楽しいし帰りに温泉とか入ったり
レース後、うれしい人もいればちょっとの人もいて報告しあったりとね。
参加できて良かったな~
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント